敵はどこまでも敵

スカイマーク支援企業、4月にずれ込みも ANAHDに警戒感
スカイマーク東京地裁民事再生法の適用を申請し経営破綻してから、28日で2カ月。すでにスポンサー契約を結び資金面などで支援している投資ファンドインテグラルとともに再建を支援する共同スポンサーの選定が当面の焦点だが、時間がかかっており、4月にずれ込む可能性が高まっている。共同スポンサーの候補企業で目玉なのは全日本空輸を傘下に持つANAホールディングス(HD)だが、スカイマーク側は過去の経緯からANAHDに警戒感を持っているようだ。
「『帯に短し襷(たすき)に長し』といった感じだ」。スカイマーク関係者は、共同スポンサーに名乗りを上げた企業の提案内容の印象をこう語り、必ずしも事前の想定通りではなかったとの見方を示した。
アドバイザーのGCAサヴィアンを介し、各社の提案内容について情報のやり取りを続けており、月内の選定は難しいとの見方が強まっている。
共同スポンサーには国内外の航空会社やそれ以外の企業の計約20社が名乗りを上げ、このうち半数強が出資を含む支援を表明した。
中でも注目を集めているのは、国内航空最大手のANAHD。同社も出資を含む包括的な共同スポンサーとして応募したが、スカイマーク羽田空港発着枠(1日36往復分)を他の航空会社の影響下に置きたくないという自己防衛としての意味合いも強い。
ただ、スカイマークにはANAHDに対する警戒感も小さくない。スカイマーク関係者によると、民事再生法の適用申請前の1月半ば、同社がANAHDに求めていた資金面での支援が物別れに終わったという。この関係者は「当社を支援する機会は過去にもあったはず。真意を見極める必要がある」と話す。
インテグラルは90億円を上限とした貸付枠を設定、いずれは株式に振り替えて過半数を出資する構えをみせている。スカイマークへの出資を希望する共同スポンサーと出資比率でどう折り合うかも課題となる。
一方、今月18日までに債権者から届け出があった債権の総額は3000億円を超えたようだ。債権者は、自社が主張する最大額を出してきたとみられる。共同スポンサーの選定作業と並行して、債権者との減額交渉を本格化させる方針。ただ、民事再生法の適用申請時点で約711億円だった負債総額は大幅に増えそうだ。
債権者が届け出た債権の総額は同社の総資産(昨年12月末時点で741億円)を大きく上回っており、同社が債務超過に陥るのは確実とみられ、株主の権利を消滅させる100%減資を実行する公算が大きい。
スカイマークによると、民事再生法の適用申請の前後では、1日の運航便数は約16%減ったが、1週間の売上高や1日の有償旅客数は回復傾向にあるとして、「客離れは起きていない」と話す。ただ、業界内には「学生の休みなどがある3月は良くても、閑散期の4月は苦戦するだろう」(航空大手幹部)との冷ややかな声もある。再生に向け予断を許さない状況は続く。
(SankeiBiz 3月26日(木)8時15分)

そら嫌だろうね。
全日空の戦略に完全に組み込まれるのは。