遠くには行くのだが

今週末、Salyuのツアーファイナルで東京遠征はするんだけど、ラキラクはあまりにヤフオクにチケットが集中してるんで行く気が失せちゃったし、空いた休みでホントのリフレッシュにつとめようかな・・・
ツアー行ってるか、アイドルいぢってるか、調子悪いから寝込んでるかだったし。

新型インフルエンザが明らかにしたこと

新型インフル 国内確認1年 感染伝達、患者は最後
09年5月9日、国内初の新型インフルエンザ患者が確認された。しかし、隔離入院という厳しい措置を受けながら、患者自身が診断結果を知らされたのは、舛添要一厚生労働相(当時)の会見後。成田赤十字病院(千葉県成田市)で当時、診療を担当した野口博史・感染症科部長(61)は、最も弱い立場の患者が置き去りにされたことを今も悔やんでいる。
前日の8日、カナダから米国経由で成田空港に到着した大阪府立高校の教諭(当時46歳)と生徒らは機内検疫で体調不良を訴え、同病院に隔離された。9日午前6時ごろ、教諭と男子生徒2人の感染が確定したとの情報が病院にも届いた。しかし、間もなく病院に到着した厚労省職員から検査結果が本人に伝えられることはなかった。
「どうなっているんですか」。午前9時ごろ、病院の看護師が教諭から問いただされた。教諭は、会見をテレビで見た知人の電話で初めて、自分の診断結果を知らされた。
看護師から連絡を受けた野口医師は担当医と隔離病室へ駆け付けた。「検査の結果を伝えるのが遅れ、申し訳ありません」。診断結果という最も大切な情報を伝えられるべき患者の権利を守れなかったとの思いから、野口医師は教諭に頭を下げ続けた。10分後、教諭は硬い表情で「分かりました」と一言だけ返した。
検疫法は感染者の隔離措置を検疫所長の権限としている。患者への通知については明記していないが、検疫所が「隔離決定書」を患者に交付する慣例になっている。この日、成田空港検疫所職員が決定書を教諭に手渡したのは、さらに遅れて昼前だった。
同検疫所の当時の担当者は「面会した職員は患者から非難を受けた。検疫所から直接患者本人に伝える方法をとれなかったことを反省している」と話す。
10年3月中旬、野口医師は退院以来初めて教諭に電話した。まず「1年前は大変でしたね」とねぎらった。そして謝った。「診断結果を伝えられなかったことは、今でも忘れられない。患者さん(教諭)も同じ気持ちのようだった」と振り返る。
41年ぶりに発生した新型インフルエンザを巡って当初、住民への情報提供の不備や過度な警戒など課題を残した。1年がたち国内の流行は収まっているが、今後新たな流行を警戒すべきだとの専門家の声もある。
厚労省の塚原太郎・大臣官房参事官は「混乱の中で患者個人への配慮を欠いてしまった。教訓として、同じような極限状態が発生した場合、確実な情報伝達ができるようにしたい」と話す。
毎日新聞 - 5月9日2時33分)

あれでは、「感染列島」をただのフィクションでは片づけられない・・・と思いましたよ。
パニックを起こさせないことは大事だが、患者を置き去りにするのは、どうか・・・

「やる気なし」の間違いじゃないの?

ニコニコ岡ちゃんの不気味、期待されてないのでプレッシャーなし
2度目のW杯メンバー発表が目前に迫った岡田武史監督(53)だが、「その日の朝になって変わることはあるから」と思わせぶりで、ことのほかご機嫌。「選手の人生にもかかわることだし、真剣に向き合っている。(前回のW杯メンバー選考の)経験がプラスになっているかどうかは別として、12年もたつと私も大人になっている。あとは決断するだけだよ」と、余裕をうかがわせている。
昨年までは「W杯ベスト4」をマニュフェストにしてきたが、今年に入ってからは代表チームのていたらくもあり、岡田監督の口から「ベスト4」の言葉が聞かれなくなった。岡田監督を2度目のW杯の舞台にと選んだ日本サッカー協会名誉会長・川淵三郎キャプテン(73)も、「今回のW杯はジーコの時と違ってほとんどの人が勝つとは思っていないからね」とサラリ。
今度のW杯で再び3戦全敗に終われば、岡田監督の「監督人生」は完全にジ・エンド。「どの試合も圧倒的追い込まれるパターンが多いと思う」と話しているが、初戦のカメルーン戦(日本時間6月14日、午後11時試合開始予定)には「絶対に落とせない」と全勢力をかたむけるつもりでいる。
すでにW杯初戦の入り方は12年前のフランス大会で経験済み。岡田監督は当時「アルゼンチンに大敗したら日本サッカーが終わってしまう」と、あのアルゼンチンに本気で勝つつもりでいた。守備に不安があるカメルーン相手なら、アルゼンチン戦でのノウハウを十分利用できる。
ちまたでは岡田ジャパンのW杯3戦全敗の声が圧倒的。12年前はそれこそ神様、仏様、岡田様とあがめられていたことを考えれば、国民の期待という重圧の全くない現状は、岡田監督にとっては実に仕事を進めやすい環境ともいえるのだ。
夕刊フジ - 5月8日16時57分)

それよりも、川渕さんだね。
「ほとんどの人が勝つと思っていない」なら、なぜそのように手を打たないの?
おかしいでしょ。

すべて疑ってかかった方がいい

「酸っぱい」カツ重に続き、今度はトンカツ
生活協同組合コープかながわ」のハーモス荏田店(横浜市青葉区)が売れ残りの廃棄用生肉をカツ重にして販売した問題で、新たに横浜市コープかながわ2店と静岡県コープしずおか3店でも内規に反して売れ残りの廃棄用生肉をトンカツにして販売していたことがコープの内部調査でわかった。
コープが8日に記者会見して明らかにした。健康被害などの苦情はないという。
発表によると、5店は横浜市青葉区緑区の2店と静岡市葵区の2店、静岡県藤枝市の1店。5店は「ユーコープ事業連合」(横浜市港北区)から3月28日に仕入れて販売した全店共通のセール商品「ロースカツ」の売れ残りを冷蔵保存し、翌29日に油で揚げ、前日と同じ値段の1枚198円で計380枚を販売していた。理由についてコープは「もったいなかったからでは」としている。
コープはほかにも同様のケースがないか調べるとともに、ユーコープから商品を仕入れている神奈川、静岡、山梨3県の店舗で調理施設のある62店の総菜調理を8日から当面自粛する。
ユーコープの畑清志・店舗事業本部長は会見で「組合員や消費者に不安、心配をかけた」と陳謝した。
(読売新聞 - 5月8日20時21分)

結局は氷山の一角なんでしょう。
こうでもしなきゃ儲からないのもわからないでもないんだけど、やっていいことと悪いことがあるし。